
お土産で頂きました。
地元のお土産って自分じゃ買わないので逆に新鮮です。(笑)
こんにゃく餅なら太らないって事かな?

いや・・・どう~かな??(笑)

でも食べちゃおー(^o^)丿
プルプルモチモチの触感。
甘さは想像の上をいきます。
お疲れモードの方へのお土産にピッタリかも??
そっか!これをくれた人は、
僕がお疲れモードに見えたのかな??
これで元気頂きました!
ありがとうございます!!(^o^)丿群馬情報ポチッとお願いします。
にほんブログ村当店ホームページは
コチラ群馬県高崎市箕郷町西明屋288-7
コボリ時計店AM9:00~PM7:00
日曜定休
電話:027-371-2335
来店予約受付店舗裏に駐車場有ります。
スポンサーサイト


オレンジ色のトマトグラッシーズを立て続けにご注文頂きました。
それぞれ男の子と女の子です。
実は私の先入観で売りにくい色かな~?
と思っていましたが、実はめっちゃ良い色でした。m(__)m
ある一定の条件が揃う子にはオススメです♪♪
やはり実物を見ないとわからない事ってありますね。
と言う訳でオレンジはトマトのマストでキュートなカラーに決定で~す(^^)/
群馬情報ポチッとお願いします。
にほんブログ村当店ホームページは
コチラ群馬県高崎市箕郷町西明屋288-7
コボリ時計店AM9:00~PM7:00
日曜定休
電話:027-371-2335
来店予約受付店舗裏に駐車場有ります。

今日は分解画像からです。m(__)m

組み上げて時間調整。

ベルトを付けて完成です。
こう見えて数日かかってます。(^^;)群馬情報ポチッとお願いします。
にほんブログ村当店ホームページは
コチラ群馬県高崎市箕郷町西明屋288-7
コボリ時計店AM9:00~PM7:00
日曜定休
電話:027-371-2335
来店予約受付店舗裏に駐車場有ります。

「時計ベルトがバラバラになって、他のお店で断られてきた。」
他店で断られた=当店の大好物。
いや・・・こうもしないと田舎の時計店では生き残れないんです。(汗)

では、ロウ付けも駆使しながら、

この形に戻しました。あとは取付て完成です。
時計ベルトはパーツさえ無くさなければ、何とかなる!・・・可能性が高いですよ。m(__)m群馬情報ポチッとお願いします。
にほんブログ村当店ホームページは
コチラ群馬県高崎市箕郷町西明屋288-7
コボリ時計店AM9:00~PM7:00
日曜定休
電話:027-371-2335
来店予約受付店舗裏に駐車場有ります。

まずはお知らせ。
本日、諸事情にて4時までの営業とさせて頂きます。m(__)m
勝手を言って申し訳ございません。
画像はオークリーにポラウイング偏光レンズを組み合わせたドライビングサングラス。
当店としては、この組み合わせが最高のサングラスとなります。
どう最高かは・・・また時間のある時に。(^^;)群馬情報ポチッとお願いします。
にほんブログ村当店ホームページは
コチラ群馬県高崎市箕郷町西明屋288-7
コボリ時計店AM9:00~PM7:00
日曜定休
電話:027-371-2335
来店予約受付店舗裏に駐車場有ります。

お客様より自宅(箕郷町)で採れたというミカンを頂きました。

いつもは年間で10個くらいの収穫が、今年は食べきれない程、実ったのだそうです。
なので、「酸っぱいけど食べる~?」って沢山頂きました~♪♪

酸っぱいのか・・・(汗)でも、いただきま~す!
って、言うほど酸っぱくないし・・・美味しいじゃ~ん♪♪(^o^)丿群馬情報ポチッとお願いします。
にほんブログ村当店ホームページは
コチラ群馬県高崎市箕郷町西明屋288-7
コボリ時計店AM9:00~PM7:00
日曜定休
電話:027-371-2335
来店予約受付店舗裏に駐車場有ります。

今日は修理コーナー、ROLEAX Air Kingです。
これは僕も好きなモデル。
昔、買える時に買っとけば良かったなぁ・・・

ま、そんな事はいってられませんね。(笑)
まじめに防水検査。

分解洗浄。

組み立て、時間調整。

ケースに収めて完成です。
スムーズになりました~(^o^)丿群馬情報ポチッとお願いします。
にほんブログ村当店ホームページは
コチラ群馬県高崎市箕郷町西明屋288-7
コボリ時計店AM9:00~PM7:00
日曜定休
電話:027-371-2335
来店予約受付店舗裏に駐車場有ります。
本日の小堀時計店は営業しております。
皆様のご来店お待ちしております。で、昨日は、メガネのフィッティングゼミ参加の為、東京へ行っておりました。

で、帰宅途中の高崎市街では早くもクリスマスイルミが・・・

では恒例の1人反省会。
1日で6人中6人仕上げるという目標のなか、昨日は半分の3人・・・。
うち1人は空中分解という悪夢・・・。
今日から原因究明の旅が始まります。
パットの下げ不足がモダンに与える影響の大きさを再確認。
昼食後のスイーツは控えよう。
以上です。群馬情報ポチッとお願いします。
にほんブログ村当店ホームページは
コチラ群馬県高崎市箕郷町西明屋288-7
コボリ時計店AM9:00~PM7:00
日曜定休
電話:027-371-2335
来店予約受付店舗裏に駐車場有ります。
おはようございます。
本日、小堀時計店は臨時休業とさせて頂きます。m(_ _)m
東京でメガネのお勉強をしてきます。
ご迷惑をお掛け致します。m(_ _)m群馬情報ポチッとお願いします。
にほんブログ村当店ホームページは
コチラ群馬県高崎市箕郷町西明屋288-7
コボリ時計店AM9:00~PM7:00
日曜定休
電話:027-371-2335
来店予約受付店舗裏に駐車場有ります。

高崎市街の紅葉がいい感じです。
もうすぐ冬ですね~
そうです。
今日はネタ切れです。
お店は通常営業です。
群馬情報ポチッとお願いします。
にほんブログ村当店ホームページは
コチラ群馬県高崎市箕郷町西明屋288-7
コボリ時計店AM9:00~PM7:00
日曜定休
電話:027-371-2335
来店予約受付店舗裏に駐車場有ります。

テンプルが折れたメガネの修理行きましょう。
今回は私が行う店頭修理コースです。

要はこのパーツを、

ロウ付けして色を塗るという作業。

強度は元通りか・・・それ以上に仕上げます!!
但し、見た目と色むらはご了承下さい。m(__)m
あと、今回の反省点は写真の向きがあべこべでした・・・m(__)mm(__)m
ちなみにこのコースで3,500円。
綺麗な仕上がりをご希望の方は、鯖江の職人出しコースもあります。群馬情報ポチッとお願いします。
にほんブログ村当店ホームページは
コチラ群馬県高崎市箕郷町西明屋288-7
コボリ時計店AM9:00~PM7:00
日曜定休
電話:027-371-2335
来店予約受付店舗裏に駐車場有ります。

おはようございます!
当選したと思われるステッカーはまだ届きませんが、小堀時計店は本日も通常営業です。

そして画像はおにぎり教室に参加した息子の作品...(笑)

今週も宜しくお願い致しま~す(^。^)
群馬情報ポチッとお願いします。
にほんブログ村当店ホームページは
コチラ群馬県高崎市箕郷町西明屋288-7
コボリ時計店AM9:00~PM7:00
日曜定休
電話:027-371-2335
来店予約受付店舗裏に駐車場有ります。

今日は定休日なので、ちょつとこぼしますと。
このメガネ業界というのも狭い中で奪い合いだったり、主張のしあいだったり、お互いの批判だったり、色々とギスギスしておりますよ。
僕は、職場の人間関係に悩む事は無いし(そもそも1人だし)、
技術面ではライバルと呼べる仲間もいるし、
何よりお客様にも恵まれているほうだと思うのですが、
唯一、BURN!ってなるのは業界のココのギスギスな部類。
メガネ業界って色んな人がいるもんね。
僕も含めてね。
たまに想像するけど、これがチェーン店の店長とかなら更につらいんだろうなぁ...。
そんな訳で今日はBURN!と食べ放題行ってきます(・ω・)ノ群馬情報ポチッとお願いします。
にほんブログ村当店ホームページは
コチラ群馬県高崎市箕郷町西明屋288-7
コボリ時計店AM9:00~PM7:00
日曜定休
電話:027-371-2335
来店予約受付店舗裏に駐車場有ります。

ロレックスのリューズが無くなった!というご依頼です。

中の芯は大丈夫そうです。

なのでリューズヘッドだけ中古で手配して、取付完了しました。
それにしても僕の手カッサカサ・・・(^^;)群馬情報ポチッとお願いします。
にほんブログ村当店ホームページは
コチラ群馬県高崎市箕郷町西明屋288-7
コボリ時計店AM9:00~PM7:00
日曜定休
電話:027-371-2335
来店予約受付店舗裏に駐車場有ります。
イソップー!!!群馬情報ポチッとお願いします。
にほんブログ村当店ホームページは
コチラ群馬県高崎市箕郷町西明屋288-7
コボリ時計店AM9:00~PM7:00
日曜定休
電話:027-371-2335
来店予約受付店舗裏に駐車場有ります。

「時計の針の夜光が取れたので何とかして。」
というご依頼です。

針を外して、全部の夜光を落とします。

時計用の夜光剤を塗って乾かします。
乾燥させる為にロデコに刺した所で、アスカを思い出す僕はパターン青・・・。

ロンギヌスの槍・・・じゃなかった、時計の針を元に戻して完成です。
文字盤の夜光は無理だけど、針は何とかなりますよ。群馬情報ポチッとお願いします。
にほんブログ村当店ホームページは
コチラ群馬県高崎市箕郷町西明屋288-7
コボリ時計店AM9:00~PM7:00
日曜定休
電話:027-371-2335
来店予約受付店舗裏に駐車場有ります。

↓先日、角ガラスを特注で作る。という記事を載せましたが、時計の特注ガラス今日は丸ガラスの交換のご依頼。

丸ガラスなら特注でなく在庫のガラスがあります。
すると1週間程で仕上がるし、
お値段も5,500円と・・・今回は言える範囲内で仕上がりますよ。
ガラスが割れて諦めている時計ありませんか?
ぜひ一度ご相談下さい。(^^)/群馬情報ポチッとお願いします。
にほんブログ村当店ホームページは
コチラ群馬県高崎市箕郷町西明屋288-7
コボリ時計店AM9:00~PM7:00
日曜定休
電話:027-371-2335
来店予約受付店舗裏に駐車場有ります。

榛東村のハルナグラス2階で行われていた、グラ王国祭に行ってきました。

と言っても、何も知らず。
言われるがまま行ったのですが...
めっちゃ楽しい!!(゚∀゚)

鉄のオブジェ(゚∀゚)

ケータリングでピザ(゚∀゚)

久しぶりにボスブラック以外のコーヒーを飲みますた...。

その他、オリジナリティのある出店舗ばかり。
また来たいです♪♪群馬情報ポチッとお願いします。
にほんブログ村当店ホームページは
コチラ群馬県高崎市箕郷町西明屋288-7
コボリ時計店AM9:00~PM7:00
日曜定休
電話:027-371-2335
来店予約受付店舗裏に駐車場有ります。

腕時計の角ガラスが割れてしまったので交換の御依頼でしたが、基本的に丸ガラス以外は外注で特注製作となります。
で、仕上がってきました。

中身を納めて完成です。
料金はですね。
今、貴方が想像したより遥かに高いですm(_ _)m
いやいやウチが儲けてる訳ではないです...。群馬情報ポチッとお願いします。
にほんブログ村当店ホームページは
コチラ群馬県高崎市箕郷町西明屋288-7
コボリ時計店AM9:00~PM7:00
日曜定休
電話:027-371-2335
来店予約受付店舗裏に駐車場有ります。

子供用メガネのトマトグラッシーズの新型が入荷しました。
いやね、僕が入荷情報を書くなんて珍しいんです。(笑)
でもうっかり書いてしまう位、これは良いです♪♪

これで、トマトグラッシーズは全8型になりました。
当店は全型揃えてますので、実物をじっくりお選び下さいね。
お邪魔じゃなければ・・・お子様にフィットするメガネを選べるように全国7名の横田流ゴールドフィッターがアドバイス致します。m(__)m↓群馬在住ゴールドフィッターはこんな人...

群馬情報ポチッとお願いします。
にほんブログ村当店ホームページは
コチラ群馬県高崎市箕郷町西明屋288-7
コボリ時計店AM9:00~PM7:00
日曜定休
電話:027-371-2335
来店予約受付店舗裏に駐車場有ります。

昨日は小学校の町たんけんで2年生の子供達が15名位かな?
当店に寄ってくれました。
質問の中で一番多かったのは「名前の由来は?」
ドキッ!とした質問は「時計を直すのは楽しいですか?」
ナメてるな?の質問は「お客さん何人来るのですか?」
でした。
どう答えたかは、ご想像にお任せします!
いずれにしても楽しかった♪♪
またおいで~(^o^)丿群馬情報ポチッとお願いします。
にほんブログ村当店ホームページは
コチラ群馬県高崎市箕郷町西明屋288-7
コボリ時計店AM9:00~PM7:00
日曜定休
電話:027-371-2335
来店予約受付店舗裏に駐車場有ります。

お子様のスポーツ用ゴーグルを遠視の度付きで製作致しました。
即決で赤をお選び頂きましたが、バッチリ似合ってましたよ!
これでサッカー頑張ってねー!!(^^)/
当店は日本学校保健会が推奨するスワンズアイガードで揃えております。
これより少し大きいサイズもありますよ。群馬情報ポチッとお願いします。
にほんブログ村当店ホームページは
コチラ群馬県高崎市箕郷町西明屋288-7
コボリ時計店AM9:00~PM7:00
日曜定休
電話:027-371-2335
来店予約受付店舗裏に駐車場有ります。

時計コーナー行きましょう。
ロレックスEX1のオーバーホールです。

ムーブは3130

ゼンマイの感触が悪かったので取り出して洗いましょう~

全て元に戻して完成です♪♪
修理は毎日コツコツやっておりますが仕上がりに遅れが出ております。m(__)m
今現在、お待ちのお客様も順次進めておりますので、もう少々お待ち下さい。m(__)m群馬情報ポチッとお願いします。
にほんブログ村当店ホームページは
コチラ群馬県高崎市箕郷町西明屋288-7
コボリ時計店AM9:00~PM7:00
日曜定休
電話:027-371-2335
来店予約受付店舗裏に駐車場有ります。

柿狩りをしに沼田へ来ました。

沼田の柿は基本、渋柿なのだそうです。
それを一個一個ビニールにかけて樹上脱渋を行います。
これが甘くてクリーミーでシャキシャキな柿なのです。
ウチはこれにハマって毎年来てます。(●´ω`●)

「柿のUMAを捕獲した!」みたいな画が撮れました。(笑)

狩りすぎた・・・。

場所は斉藤園さん。

斉藤園のゴロちゃん。
また来年会いましょう~群馬情報ポチッとお願いします。
にほんブログ村当店ホームページは
コチラ群馬県高崎市箕郷町西明屋288-7
コボリ時計店AM9:00~PM7:00
日曜定休
電話:027-371-2335
来店予約受付店舗裏に駐車場有ります。

最近ハマっている中華屋さんをご紹介しますね。
高渋線から環状線に出る手前の新幹線の高架下にある「風の都」さん。

と言っても、我が家はテイクアウトになってしまうのですか...(^^;;
ここの五目チャーハン!オススメです( ´∀`)
良い感じのパラパラ食感♪♪
味もそんなに濃くなくてエンドレスで行けちゃいます。

加えて肉野菜炒めも( ´∀`)
こちらも薄味で食材とバランスの取れた味付けです。
具材も豊富♪個人的にはタケノコが入っているのが嬉しいポイントです♪♪

量も多いので、ウチは取り分けで足ります。(^^;;
えーと紹介する割にはテイクアウトでスミマセン(^^;;
今度はチャンスを伺って店内でラーメン行こうと思います!٩( ᐛ )و群馬情報ポチッとお願いします。
にほんブログ村当店ホームページは
コチラ群馬県高崎市箕郷町西明屋288-7
コボリ時計店AM9:00~PM7:00
日曜定休
電話:027-371-2335
来店予約受付店舗裏に駐車場有ります。
今日はリアルタイム投函です。(^^;;
さぁ明日は定休日なので久しぶりに一本飲んで寝まーす。
かんぱーい!
そしてお休みなさーい。
皆様、良いオージービーフを...じゃなかった(笑)
皆様、良い日曜日を~٩( ᐛ )و群馬情報ポチッとお願いします。
にほんブログ村当店ホームページは
コチラ群馬県高崎市箕郷町西明屋288-7
コボリ時計店AM9:00~PM7:00
日曜定休
電話:027-371-2335
来店予約受付店舗裏に駐車場有ります。

本日、ぐんま県民マラソンに出場される皆様、
お怪我の無いよう、頑張って下さい!!

そしてワイグルマラソン部の皆様、
多分見えませんが、箕郷の時計店から応援しております。
お怪我の無いよう、踏ん張って下さい!!群馬情報ポチッとお願いします。
にほんブログ村当店ホームページは
コチラ群馬県高崎市箕郷町西明屋288-7
コボリ時計店AM9:00~PM7:00
日曜定休
電話:027-371-2335
来店予約受付店舗裏に駐車場有ります。
私は最近、写真を撮らなくなりました。
するとブログネタが無くなって辛らくなる。
という負の連鎖反応である事に気が付きました。
これはヤバイ!と思い、
「終わりそうなのでそろそろ買って。」
と頼まれそうな息子のノートを撮影しました。
名前は使い終わってから書くのか??
群馬情報ポチッとお願いします。
にほんブログ村当店ホームページは
コチラ群馬県高崎市箕郷町西明屋288-7
コボリ時計店AM9:00~PM7:00
日曜定休
電話:027-371-2335
来店予約受付店舗裏に駐車場有ります。

こちら、セイコーがAGSを出す前のオートクオーツという時計です。
僕も初めて見ましたがこちに内蔵された充電池の交換をご依頼頂きました。

でもこの充電池は何処にあるのかしら??
と思ったら普通にメーカーにありました。
と言う訳で交換で復活です!
群馬情報ポチッとお願いします。
にほんブログ村当店ホームページは
コチラ群馬県高崎市箕郷町西明屋288-7
コボリ時計店AM9:00~PM7:00
日曜定休
電話:027-371-2335
来店予約受付店舗裏に駐車場有ります。
NEW ENTRY « | BLOG TOP |
» OLD ENTRY